こんにちは、子育てパパのシュナです^ ^
私の年間コンサル企画『ハナウタ』でまたまた実績者が誕生してくれました!
今回の実績者は小達さん!
小達さんはハナウタの前身であるファミリーサプリからの継続メンバーで、去年は小達さんの地元で実際に会って美味しいご飯を食べたりもしました^ ^
今日は忙しい毎日の中でブログ運営も頑張る“小達”さんにお話を聞いて来たので、現在月収10万円に届いてない方は参考にしてみてくださいね!
コンサル生の小達さん、月収13万円達成!
まずは月収13万円の証拠の報酬画像から見てみましょう!
しっかりと月収13万円達成してますね^ ^
小達さんはしばらく、ハナウタの他のメンバーのような大きな成果が出ずに苦しい時期が実は長くありました。
普通はだいたいの人がここで諦めてやめてしまいます。しかし小達さんは違います^ ^
とにかく『コツコツ』と毎日の作業を積み上げていく能力がある方なのです。
ネットビジネスに参入する人の中には、
すぐに月収100万円くらい稼げるんでしょ?
なんていう甘い考えの人も多いものです。
実際に1年くらいで月収100万円を突破する人はいますが、短期ではなかなか難しいものです。
小達さんだって早く大きく稼ぎたかったはずです。
それでも決して腐ることなく諦めずに毎日手を動かしたわけですね^ ^
本当に素晴らしいです!
ということで実際に小達さんにいくつかアンケート形式でお言葉をいただきました^ ^
1、シュナに教わる前と教わった後の違い
まずはタイトル付けで、どんな職業の人がどんな事に興味を持たれているのかなどを考えるようになりました。
テレビ、ラジオ、ネットなどで誰かの事や何かの話をしていたりする時、自分が何を知りたいか、他の人は何を知りたいかと考える癖がつきました。
それとともに、今まで自分が漫然と生きていて、沢山のチャンスを逃していたんだなあ、と思うようになりました。
今でも、気づかずにいた記事や、取り掛かるのに遅れたときなどに、しまった逃した!と思います(その方が多いんですが)。あと、困ったときや問題が起きた時に、いつでも聞ける存在(シュナさんです)がいてくれることの有難さをつくづく感じます。
このハナウタも、とても有り難い暖かい方々の集まりで、皆さんの投稿を読んではいつも励まされています。
2、今まで一番苦労したこと
芸能ニュースに全く興味がなかったので、ずっと苦痛でした。
それでも書いていて、アクセスを集めると「世の中の多くの人は芸能ニュースにしか興味ないのか」と、とてもじゃないけどシュナさんの言うように、「知りたいことの手助けをしてあげる」というような気持ちになれませんでした。
時々そのような愚痴をこぼしていたので、流石のシュナさんも「黙ってやれよ、このタコ!」くらい思ってらしたかも知れません。
しかし半年以上経って、だんだんそのように思わなくなりました。
現金なもので、「お、チャンス!」と思うようになってます。そのかわり興味が持てるポイントを見つけるまで時間がかかり、記事作成にも時間がかかってます。人の人生を軽く扱いたくないという思いが強いです。
3、1番嬉しかったこと
やはり2018年12月に、やっと月収13万円達成した事です。
アクセスの伸びを感じて、早いうちに「これは10万いくな!」と思いました。
4、報酬を伸ばすために意識していること
なんといってもタイトルです!
でもまだまだ甘いとは思います。それと、「これはアクセスが来そう!」というカンです(これもまだまだ鈍い)。
あとは自分のガス抜きみたいな感じで、「これは書きたい!」と思う題材を見つけたら、迷わず書く事です!
5、最後に今後の目標を教えてください!
まずは10万円以上をキープして、より報酬額を伸ばす事です。 それからシュナさんに相談して、他に特化ブログを作るとか、他にも収入源を確保したいです。
ということで小達さんの生の声でした^ ^
真面目なのがよくわかると思います。そしてまだまだ全然満足されてないのもお分かりかと思います。
こういうコツコツ型の人は高確率で結果が出ます。そしてずっと長く稼ぎ続けます。
逆に一気に短期間でドカンと稼いだ人はいなくなるのも早いです。
そういう面でも私はこれからの小達さんにとても期待しています^ ^
まとめ
今日は“小達”さんの実績紹介でした!
以前にもここのブログでお伝えしたことがあるのですが、
世の中の成功者100%全員に当てはまること
ってなんだと思いますか?
小達さんも例外なく当てはまっています。
これは結構よく言われることなので知ってる方も多かったかもしれませんね!
そうです、『成功するまでやめなかった!』ということです。
それぞれ目標を達成するまでにかかる時間はみんなバラバラです。割ける時間も家庭環境も、そもそも目標も全然違うわけですから当然です。
大事なのは「諦めてやめてしまわないこと」です。
ちょっとやってすぐに諦める癖がついてる方は小達さんを見習って、とにかくまずは一つ結果が出るまで走り続けてみてはどうでしょうか。
かかる時間はそれぞれでも、遅かれ早かれ幸福感に満たされる時がやってきますよ^ ^
ということで、ではではまた次の実績紹介をお楽しみに!
コメント