どうも〜、シュナコミュニティ「ハナウタ」メンバー最年少の愛気です!♬
8月25日の大阪会に引き続き、8月26日は石川会です!
大阪を堪能した翌日にはもう、石川へと向かっちゃうこのフットワークの軽さw
ネットビジネス実践者じゃなかったら、なかなか難しいでしょうね^^
こういう時にも僕は思うんです。
“本当、ブログって言うマネタイズ方法を知ることが出来て幸運だったなぁ〜”って!
ブログでご飯が食べれるようになったら、このフットワークの軽さが毎日発揮できるんですw
やるしかないですよね、ブログ!!
って事で、今日はハナウタ2期石川会の様子をお届けします!
石川会の概要
石川会のメンバーはシュナさん、愛気さん、KOJIさん、Fさん、です。
Fさんが石川県にお住まいなのでお会いしに行くって感じですね!^^
8月26日の朝は各自、それぞれの作業をこなし、昼前から石川県へと向かいました。
その時、サンダーバードのグリーン席に乗ったんですけど、新幹線のグリーン席より快適だった気がしますw

これが、”サンバ”。(笑) なかなか、カッコイイでしょ!!
恐るべし、関西のサンダーバード!!(シュナさん、KOJIさん、僕、の3人は略して、”サンバ”と呼んでいましたw)
そうして、夕方前の金沢駅に到着!
結構、時間がギリギリだったので駅に着くなり、すぐさま宿泊ホテルへチェックイン!!
チェックインしたのち、Fさんとの待ち合わせ場所へ向かいます。
本日の晩御飯は、、、
米沢牛の絶品焼肉!!

出典:食べログ ※お肉に夢中で撮影するのを忘れてました汗
やっぱり石川ということでお肉にも金粉がw
米沢牛はもちろん、お酒も大変美味しかったのですが、僕が忘れられないのは「わさび」です^^
やっぱりあれです、チューブとは別物ですw
それにしても石川のわさびはなんであそこまで風味豊かで香りが強く、辛味も程よいのでしょうか?
石川県ってわさびの産地かなんかでしたっけ?(笑)
それだけ感動的なわさびを食しながらのFさんとの時間はとっても有意義なものになりました。
やっぱり人って実際に会ってみないとわからない所がたくさんありますね^ ^
晩御飯後はシュナさん、愛氣さん、KOJIさん、の3人でホテル近くの居酒屋で二次会。
気前の良い素敵なお兄さんが呼び込みしてくれました^^
二次会ではシュナさんが話していた記憶しかありませんw
ともかく、石川会も大変、楽しかったです!
石川会での晩御飯
シュナさんが予約してくださいました焼肉屋さんで美味しく晩御飯を食べながら、いろいろとお話を聞きました。
メンバーそれぞれで、いろんな方向性で顔晴っているんだなぁ~としみじみ。(愛氣君は「頑張る」を『顔晴る』と書きます。)
僕も今度こそ、覚悟を決めて顔晴るしかないな!
アレこそ、実際に会わないと聞けない話なのでしょうね^^
※話の内容はここでは言えません、すみません!
Fさんは尋常じゃなく風水に精通されていて、僕は特別に姓名判断なるものをやってもらったのですが、これが当たるのなんので。もう正直にぶっちゃけちゃうとw
真面目に怖かったです。(笑)
恐怖!!
だって、当たり過ぎなんですもん!w
愛気くんはどうやら大器晩成型で、33歳になる年に何か大きなイベントが起こるとの事なので楽しみに迎えてあげようと思っています。
そんなワクワクする未来のお話をしながら、とっても美味しい焼肉を食べました^^
写真を撮るべきだったんですけど、そこまで頭が回らなかった愛氣君をどうか温かく見てあげてください。次回に生かしますので!w
食べ終わった後なんですけど、撮影したのはこの1枚だけ。(笑)
とても綺麗に片付いていますねw
思い出せる限りの出てきた料理リスト。
- お肉各種
- 壺付のお肉
- すりおろしにんにく
- 辛い味噌
- 焼き野菜
- 海鮮盛り合わせ
- ホルモン各種
- ビール瓶
- 僕は梅酒派
- クッパ
- バニラアイス
とにかく米沢牛のお肉とわさび、そして同じく明るい未来に向かって頑張ってるハナウタメンバーどの時間が最高に美味しかったです^ ^
石川会の翌朝、海鮮丼を食らう!!
せっかく石川県に来たんです。
海鮮を食べなきゃ、やってらんない!
と言う訳で、こちら。
どぉぉぉぉおおおおおお~~~~~んんっっっ!!!

2680円!

1080円!

お寿司も、2680円!
あ、そうか。食レポですねw
一言で十分でしょう。
控えめに言って、めちゃくちゃ旨かったですっ!(笑)
僕は海鮮が苦手なのですが、ここ海鮮丼はぺろりといけちゃいました。自分でもびっくりしましたよ。
石川に行った際は騙されたと思って食べてみてください^ ^
今回お邪魔したお店は近江町市場内にある『市場屋』さんです!

お店の外観
それから近江町市場内も散策しました!
近江町市場ではなぜが「PayPay」を劇推ししていましたw
石川会|愛氣くんの感想
石川会は一言でまとめちゃうと完全にFさんの独壇場でした。もちろん、良い意味で。(笑)
Skypeやチャットやりとりするのと、実際にお会いするのでは全く違いますね^^
やっぱり人間同士、こんなに通信手段が発達した今でも、【会う】って言う方法に敵うものはありませんね。実際にお会いするのが一番のコミュニケーションだと実感。
こういう貴重な会にお金がないからって参加しない人は、猛烈に損してると確信を持って言えます!
そして結局、一番思うのがお金に困らない生活ってやっぱり素敵!
お金を稼ぐのは大変だけど、逆に言っちゃえば、お金さえ稼げたら、大半の事はお金で解決しちゃう。
たったそれだけの事で世の中の物々交換を行っている全ての事が解決しちゃう。
限られた時間を増やせて、物理的拘束を緩め、値札に対抗できw、豊かな心でいられる。
逆にお金がいつも足りない生活を続けていると
- 未来への大きな不満や不快感
- ドケチな感情
- 切羽詰まった息苦しさ
- 豊かではなく正反対の貧しい考え方
などなどがどんどん湧き出てきて、そうして毎日、思うんです。
こんな生活、嫌だ。絶対に経済的拘束から解放されるんだ!
って。
という事で、今日も愛氣は楽しく元気に顔晴っています。(*^▽^*)
まとめ
ハナウタ1期を経て、ハナウタ2期の真っ最中。
今年は去年よりも1日が早く感じるし、時間が本当にあっという間です。
これまで、いろいろとありましたが、今度こそは今度こそは!
と、今までも何度も何度も思ってきました^^
結局のところ、成功者って言うのはいつでもどんな時でも必ず、ポジティブに捉えるものなんですね^^
だから僕もそれを完全に真似して、何でも肯定的に捉えています!
- 今までダメだったとしても今度こそは大丈夫!
- 今まで駄目だったのは今から良くなるための布石!
- ダメダメだったからこそ、教える立場になった時、親身になってあげられる!
- 自分が今までにした経験は必ず、いつか役に立つ!
とかとかって感じで、常に明るく元気に捉えるようにしています。(^o^)
今も最高に幸せですが、明日は来年はもっともっと幸せになれるよう顔晴っていきます!
それでは又、お会いしましょう~!
コメント