こんにちは、子育てパパのシュナです!
トレンドアフィリエイト実践者であれば、
Googleアドセンスはルールが
非常に厳しいのはご存知でしょう。
2016年には、
アカウントを取得する事自体、
とても難しくなりました。
そんなGoogleアドセンスですが、
ギャンブル関連のサイトに掲載するのは、
いいのでしょうか?
日本では、
”競馬”に関する検索ボリュームが
年間通じてかなり高いです。
となれば競馬に関するサイト、
作ってみたくなりますよねw
ということで、
ギャンブルに関するサイト(ブログ)に
アドセンスを掲載していいのか?
その辺りの疑問に、
今からお答えしていきます。
では早速見てみましょう!
競馬予想サイトを作りたいんだけど、、
Googleアドワーズの
キーワードプランナーで調べると、
年がら年中日本人は、
競馬の事で頭がいっぱいなのが分かりますw
競馬に関するサイトを上手く作れれば、
それなりのアクセスが見込めます。
ということで、
”競馬”はポリシー違反になるのか!
についてですが、
この部分については、
Googleアドセンス側が分かりやすく
解説してくれています。
『Adsense プログラム ポリシー』のページの
『ギャンブル関連のコンテンツ』の欄です。
→『Adsense プログラム ポリシー』のページへのリンクはこちら!
ここに載っている通りで、
ギャンブルに関するポリシーは
サイト運営者が所在する国によって異なります。
そして、
ここは日本ですので、
日本で認められてる公営ギャンブルに関しては
アドセンス広告を掲載しても
問題ありません。
なので、
競馬はオッケーということに
なります!
というか、私自身、
競馬のサイトを一つ持っていますw
もうそのサイトを立ち上げてから
一年以上アドセンスを貼っていますが、
一度も警告すら来た事がありません。
ということで、
競馬はオッケーです!
他のギャンブルでOKなものはあるの?
上でも書きましたが、
公営ギャンブルはOKです。
国が認めているものですから、
競馬以外に競輪や競艇、
オートレースも大丈夫です。
そして、
ちょっとおかしいと思われるかもしれませんが、
パチンコやパチスロも大丈夫です。
そもそもあれは、
日本ではギャンブルではないのです、
法律上はw
パチンコ台にことを
”遊戯台”と呼ぶのをご存知でしょうか?
そう、あれはただの”遊戯台”なのですw
そして、
パチンコ経験者はご存知かと思いますが、
絶対に店内で換金できませんよね?
景品を店の外で交換しないと
換金出来ないことで、
法律上オッケーとしてるわけです。
まぁ、
ちょっと強引ですが、
それが今のところ現状です。
なので、
もし今後パチンコが違法になれば、
アドセンスもダメ!
ということになります。
まとめ
今日のまとめとしては、
競馬を含め、公営ギャンブルは
国が認めているものなので、
アドセンスを掲載してもOK。
そして、
パチンコとパチスロは
そもそもギャンプルじゃないからOKw
あ、ただ”絶対稼げる”的な書き方は
ポリシー違反に当たる可能性がありますので、
やめておきましょう!
※私シュナのメール講座、
【子育てパパの貯金倍増教室】へも
是非登録してみてください↓
(もちろん1円もかかりませんし、いつでも簡単に止められます。)
コメント